アドセンス

2016年11月30日水曜日

ベトナム株:コテコン建設(CTD)、無償割当実施


ベトナム株:コテコン建設(CTD)にて無償割当が実施された。

保有株数:割当数は3:1の割合で、保有株数に対して33.3%の比率。

2016年11月29日火曜日

日経ヴェリタス「スロートレードが覆う世界」を読んで


今週も日経ヴェリタスを読みました。

気になった記事は「スロートレードが覆う世界」(日経ヴェリタス第455号)です。

2016年11月27日日曜日

2016年11月26日土曜日

米国株:バンクオブアメリカ(BAC)、利益確定


米国株:バンクオブアメリカ(BAC)を利益確定した。

トランプ大統領による金融規制緩和期待により、今月に入り16ドル台から20ドル超へ急激に株価上昇。

2016年11月25日金曜日

サラリーマンの不動産投資について2


前回からの続き。

物件が古くても利便性が上回るのは都心の一等地か地方では駅近の物件に限られる。新築や築浅物件の場合、老朽化は遠い未来の出来事なのでどうしても軽視してしまうか、実際の問題として認識することが難しい。

2016年11月24日木曜日

サラリーマンの不動産投資について1


マイナス金利の適用や将来への不透明感からか、サラリーマンの不動産投資が大きく伸びている気がする。

2016年11月23日水曜日

利益確定も選択肢か?


昨日の米ダウ平均の終値が19,000ドルの大台を突破。為替もトランプ大統領のインフラ投資や財政政策への期待などからドル円は111円台に突入。

2016年11月22日火曜日

EV時代の到来と日本電産(6594)


自動車メーカーはエコ対応を巡り熾烈な技術競争をしている。

ハイブリット自動車、プラグインハイブリット、EV、燃料電池車などいくつかの技術候補があるが、各社の動向をみている限り次の主戦場はEVだと思われる。

2016年11月21日月曜日

2016年11月20日日曜日

NHKスペシャル「沸騰!14億人の投資熱 中国”金融城”に密着」をみて


NHKスペシャル「沸騰!14億人の投資熱 中国”金融城”に密着」をみた。

海外からの投資資金を金融機関で受け入れて、国有企業に融資し鉄鋼産業などを中心に経済発展するモデルが限界を迎えた中国。

今、政府は1,800兆円に上る個人資産を成長著しいベンチャー企業へ注ぎ込み、新たな経済成長のエンジンにする政策に舵を切った。

2016年11月19日土曜日

大統領選後のアマゾン株(AMZN)、グーグル株(GOOG、GOOGL)


トランプ大統領当選後の株式相場の風景は変わった。

IT関連株には売りがみられ、アマゾン株(AMZN)、グーグル株(GOOG、GOOGL)も下げている。

2016年11月18日金曜日

ソフトバンクグループ(9984)のH28/3期中間決算説明会をみて


ソフトバンクグループ(9984)のH29/3期中間決算説明会をみました。

孫社長自らが考えやビジョンなどを語るので、当社の業績を把握するだけでなく、情報通信分野の動向などについて勉強になることが多いことから、毎回、インターネットでみている。

さて本題。

2016年11月16日水曜日

ベトナム株:ビングループ(VIC)より無償割当


ビングループ(VIC)より無償割当がありました。

割当比率は40:9(保有数:割当数)なので、保有株数に対して22.5%(=9/40)です。突然、保有株が22.5%増えたので、なんとも極端な資本政策だと思う。

2016年11月15日火曜日

トランプ相場と金融株


米大統領選後の株式市場の景色は大分変わった。

トランプ氏の経済政策等への不透明感から株はリスクオフの状況であったが、大統領選後は法人税の減税やインフラ投資の促進への期待から株高に転じた。

2016年11月14日月曜日

日経ヴェリタス「どうなる人手不足の日本経済」を読んで


今週も日経ヴェリタスを読みました。

印象に残ったのは、巻頭特集ではなく、「プロが解説」の記事「どうなる人手不足の日本経済 現役世代減少より雇用のミスマッチが壁」(日経ヴェリタス第453号)です。

2016年11月13日日曜日

エヌビディア(NVDA)、2016年度第3Q決算発表


エヌビディア(NVDA)が2016年度第3Q決算を発表。

売上、利益とも過去最高を計上。伸びてる企業は勢いが違う。

2016年11月12日土曜日

車の買い替え2


前回、車の買い替えを検討していることをブログにのせた。

その後、早速、トヨタのディーラーに行ってきた。

2016年11月10日木曜日

車の買い替え


今、車の買い替えで悩んでいる。

今の車は12年使用し、走行距離は10万kmを超えているトヨタ車。これまで故障も一度もないし、今の車で不便も感じていない。さすがトヨタ車といったところ。

2016年11月9日水曜日

2016年11月8日火曜日

エドワーズライフサイエンス(EW)、2016年度第3Q決算発表


エドワーズライフサイエンス(EW)が2016年度第3Q決算を発表。

3Qの業績については、売上高は前年同期比+20.1%の増収、利益面はドル高の影響により粗利低下するも、最終利益は同+19.7%の増益にて着地。EPSは0.65ドルと同+20.3%増加。

2016年11月7日月曜日

日経ヴェリタス「日本株「適温に試練」」を読んで


今週も日経ヴェリタスを読みました。

今週の巻頭特集は「日本株「適温に試練」 トランプリスク再燃、揺れる市場」(第452号)です。

2016年11月6日日曜日

NHKスペシャル「揺らぐアメリカ どうなる?大統領選挙」をみて


11月5日、NHKスペシャル「揺らぐアメリカ どうなる?大統領選挙」をみた。

大統領選を来週に控え、今、米国の有権者が何を考えているのかに焦点を当てつつ、米国社会が抱える問題について伝える内容。

2016年11月4日金曜日

2016年11月2日水曜日

日経ヴェリタス「ドイツ銀危機の教訓」を読んで


今週も日経ヴェリタスを読みました。

今週の巻頭特集は「ドイツ銀危機の教訓 落日の金融業、適温相場に影」(第451号)です。

2016年11月1日火曜日

日本郵船(9101)、商船三井(9104)、川崎汽船(9107)の3社によるコンテナ船事業の統合


日本郵船、商船三井、川崎汽船の3社がコンテナ船事業の統合を発表した。

コンテナ船売上高の合計が約2兆円に達する日本の海運大手3社による事業統合につき驚いたが、海運市況が低迷しており各社とも背に腹はかえられないのだと思う。